ご報告が本当に遅くなり申し訳ございません。小見川千明さんは相変わらずフォトジェニックです。
昨年2018/08/25は毎回お呼び頂いている小見川千明のお遊戯会3回目が開催され、ピアニストのあるひさんと共に参加してきました。今回もアコースティックギターです。お世話になった関係者の皆さん、いつもありがとうございます。
今回は選曲がミュージカル成分多めで2曲がミュージカル曲でした。こういう曲を歌う小見川さんを見ていると、やっぱりこの方はミュージカル出身なんだなあと実感します。上手さがなんというか、ミュージカル的なんですよね。その時の客席や自分のフィーリングでノリもテンポもどんどん変えて行くし、カワイイ歌声から一瞬で迫力のある張った声になったり、これは普通の歌手にはないアプローチなんですよねえ。生楽器で付いていくのはなかなか大変ですが、カラオケとはまた別の、かなりの集中力が要求されるんですが、その分すごく楽しいです。

そして今回の新作曲はあるひさんで、アコギは「神田川」的なアプローチを要求されましたのでひたすらフォークミュージックのアルペジオを演奏してみました。大受けでした(笑)。エンタテインメントだなあ。

中村はいつもの通り楽譜首ったけでした。

いつもの休憩時間という名の小見川さんファンサービスタイムもありましたよ。今回はタカハシヒロカズさんが参加できなかったので、中村と関係者が撮影したのですが、撮ってて相変わらず小見川さんはフォトジェニックです。あるひさんも素敵だしなんだろう、横にいていつも「いいんだろうか」と思ってしまいます(笑)。

お客様もいつもの顔ぶれで、相変わらず役得の中村にも優しく、20代の女性二人と共演しているのにアウェイ感ゼロです(笑)。いつも本当にありがとうございます。
ということで、お写真、掲載しておきます。お楽しみください。最後に小見川さんがあるひさんにベタベタしてあるひさんが困った顔をするサービスショットありますよ(笑)。
この記事へのコメントはありません。